ダニ捕りロボはどこで買える?どこに売ってる?安い販売店は?
痒みだけでなく、喘息やアレルギーなど色々な健康被害があるダニ。そんなダニをごっそり捕獲してくれるダニ捕りロボですが、買う前に気になったのが安い販売店についてでした。

ダニ捕りロボを最安値で手に入れる方法についてリサーチ!実際に私もやすい販売店購入してみました。ダニ目視キットの結果もシェアします♪
この記事を読むと、次のことがわかります。
- ダニ捕りロボはどこで買える?どこに売ってる?
- 1番安い販売店は?Amazonや楽天じゃ損?
- 公式の定期っていつでも解約できる?
- 実際にダニ捕りロボを購入して使ったらダニはいなくなった?
- ダニ捕りロボの良い口コミと悪い口コミ
すぐにダニ捕りロボの1番安い販売店が知りたい人はこちら⇒⇒【ダニ捕りロボ】
Contents
ダニ捕りロボはどこで買える?どこに売ってる?
ダニ捕りロボの販売店は?あまり売ってるとこを見かけた人は少ないと思いますが、実は店頭での販売店もあるんです。
マツキヨ、セガミ(ココカラファイン)、ウエルシア薬局、ドンキに東急ハンズ。薬局やドラッグストアでは販売がないダニ捕りロボですが、この中で量販店の東急ハンズに売ってある場合があります。店舗によっては、ダニ捕りロボのコーナーがあったり・・・。
ダニ捕りロボはどこで買える?どこに売ってる?⇒店頭では東急ハンズにあり。しかし・・・?
東急ハンズでも店舗次第であったりなかったりするし、値段も高いです。なので、東急ハンズよりは安い通販からの購入がおすすめになるわけですね。
ということで、ダニ捕りロボ通販の販売店、値段を比較してみました。
ダニ捕りロボが1番安い販売店は公式サイトだけ
ダニ捕りロボは、通販ではAmazonや楽天、公式サイトで販売あり。
先に結論から言ってしまうと、公式の日革研究所か1番安いのですが、値段を確認してみましょう。
Amazon | 楽天 | 公式 |
![]() | ![]() | ![]() |
8333円 | 8360円 | 8003円 |
公式サイトの方が若干安いかな?と思いましたが、公式サイトを良くみると実はさらにお得なことがわかります。
Amazonや楽天ではなく、公式から買いたいワケ
- 割引とは別に2〜4%のポイントが付く。
- 4回に1度もらえるプレゼントあり(内容は、1500円分のポイント、好きな種類のケース3つ、ダニ捕りロボのダニ数検査など)。
値段の安さに以上の特典が付く分、さらにお得。

ダニ捕りロボは4回1セット(初回ケース付き、2〜4回目は詰め替え)の定期購入なので誤解しがちですが、実はいつでも解約が可能です。最初の1回だけでもOK。継続縛りはありません。
また、到着時期を6ヶ月まで伸ばせるので、4〜10月に使って11〜3月お休み、また次の年の4〜10月に届けてもらうことも。最も気になる時期だけ使うことができるんですね。
まとめ ダニ捕りロボは公式サイトがベスト
- ダニ捕りロボはどこで買える?どこに売ってる?→東急ハンズ、Amazon、楽天、公式サイト
- 1番安いのは公式サイト、さらにポイントや特典もあり、値段以上にお得
- 継続縛りはなくいつでも解約OK、周期も変更可
ダニ捕りロボが1番安い販売店は、公式サイトです。
しかも、お得になるだけで特にデメリットもないので、お試しのつもりでも公式から購入した方がお得ですね。
ダニ捕りロボが1番安い公式サイトはこちら⇒【ダニ捕りロボ】

ダニ捕りロボを購入&実践してみたらいなくなった!
リサーチしてみた結果、1番安い販売店の公式サイトから私も購入してみました。
到着したダニ捕りロボがこちら。ケースと中身に分かれているのですが、中に入れるだけで簡単に使えます。
![]() | ![]() |

こちら、ダニ目視キット。
![]() | ![]() |
刺されたりしていたのでダニの存在はわかっていましたが、目には見えませんよね。実際はあんまりいないかも?という淡い期待もありましたが・・・。
中心に向かって円状に集まってきている白い点がダニです。
う・・・てくらい中に入ってました(汗)。これは気持ち悪い、早くなんとかしたいとダニ捕りロボを設置しました(^◇^;)。置くだけでいいのは楽ですね♪
ダニ捕りロボの効果はどうだった?
目には見えませんが、体が痒くなることがなくなっていきました。
3ヶ月経ってから交換するタイミングで、また使ってみたダニ目視キット。今回は・・・。
![]() | ![]() |
見事にダニがいない!しっかりいなくなったことが確認できました。
刺されなくなったのもありがたいですが、アレルギーやアトピーの原因にもなるダニ。健康面でも活躍してくれますね。もちろん、気分的にも気持ちいいです♪
使ってみて感じたダニ捕りロボのメリットとデメリット
実際に使ってみて感じた、ダニ捕りロボのメリットとデメリットをまとめると・・・。
【ダニ捕りロボのデメリット】
家の全てをカバーできないこと。私は5枚セットを購入したのですが、さすがに家全体はカバーができません。
しかし、普段良く接する寝具や絨毯に使うことで、効率良くダニ対策ができます。特に掃除がしにくいベッドなどはおススメの置き場になります。
【ダニ捕りロボのメリット】
ダニ捕りロボを使うメリットは多いので、箇条書きしてみました。
- ダニ目視キットで確認した威力
- 掃除が難しい場所でも、置くだけで楽にダニ対策できる
- 殺虫剤を使ってないので安心。ペットや子供がいても使える
- アレルゲンになる死骸やフンを巻き散らかさない構造
私的にはとても優秀なダニ捕りロボだと思います。我が家では、毎年春〜秋まで活躍して快適な生活を送りたいと思ってます♪ダニを気にしなくて良い綺麗な部屋って、気持ちいいですよ!
ダニ捕りロボはどこで買える?どこに売ってる?⇒1番安い販売店は公式のこちら⇒【ダニ捕りロボ】
ダニ捕りロボの良い口コミと悪い口コミ
私以外の感想・口コミはどうなのかな?っと調べてみました。気になる人は参考にしてみてください。
ダニ捕りロボの悪い口コミ・評判
ダニ捕りロボは効果ない?という口コミもあり。口コミの内容だけでははっきり状況がわかりにくいですが、例えば、
- ダニ以外に刺された
- 設置からまだ日が浅い
- 逆に3ヶ月過ぎても詰め替えをしていない
など。効果ない?と勘違いする原因を見直してみると良いでしょう。

ダニ捕りロボの良い口コミ・評判
良い口コミでは、実際にダニによる症状がなくなった意見が多いです。
痒みだけでなく、咳や喘息、アレルギー症状にも有効です。また、薬品を使用していない点も好評ですね。
全体的な口コミは良い?悪い?
効果ない?それとも満足できる商品?やはり口コミには悪い口コミもあるものですが、気になるのは全体的な意見ではないでしょうか。
わかりやすいのが楽天レビューです。実際に購入した人の口コミが見れますからね。
![]() | ![]() |

ダニ刺されはもちろん、子供のアレルギーや喘息、アトピー対策にも。効果と安全性を兼ね備えたダニ捕りロボを試されてみてはいかがでしょう。
ダニ捕りロボはどこで買える?どこに売ってる?
⇒1番安くて継続縛りもない販売店は公式サイト!⇒【ダニ捕りロボ】